福岡市 マンション
建設中の福岡市内にあるマンションの型枠を建て込んでいる最中の様子。 これは13階の一室です。ぐるりと360度壁の型枠を建て、その上に梁の型枠を渡してあります。 梁型枠を渡したら天井の型枠を貼って…
建設中の福岡市内にあるマンションの型枠を建て込んでいる最中の様子。 これは13階の一室です。ぐるりと360度壁の型枠を建て、その上に梁の型枠を渡してあります。 梁型枠を渡したら天井の型枠を貼って…
新緑の季節になってきまして、リフレッシュのため短い行程ながら山登りに行ってきました。 山に登るなど久しぶりでしたがシーンとして自然音だけの山の中を歩いていると町の中の楽しみとは違った爽快さがありました…
コロナによって行動制限されるようになって早2年が経とうとしています。この2年オリンピックが延期になり3密を避ける行動も日常になりと色々ありました。山中工務店も他の建設業者と同様に手掛けた工事が延期に…
これは宅地造成工事内での重力式擁壁ですが、今回、既製品のL型擁壁との併用となりました。一般的に建築がL型擁壁を土木が重力式擁壁を用いるのですが、現場敷地状況に応じて併用の施工となってます。擁壁の種類や…
河川の岸にコンクリートの壁を作り土が崩れないように整備します。建てた型枠をサポートで突っ張って固定してあります。固定した型枠にコンクリを流し込み壁を作ります。
災害により壊れた崖に面した道路の復旧工事の様子。同時に道路の幅を広げる工事もしています。災害が起きれば壊れた公共施設等の復旧に向けてまた利用できるように工事するのは型枠大工や他の建設業の大事な仕事です…
飛込プールの水槽です。型枠を組む、組んだ型枠の中にコンクリートを打設する、型枠を解体し外す、を繰り返すことでここまで形ができてきています。
最近暖かかったのに今日は雪。職人さんたちはほとんどが休みとなりました。 しかし道路が通行止めになっていない工事現場の担当の人は現場に行って仕事をする人もいます。 天候によって仕事が休みになること…